
アツボウグ®は、耐熱性に効果のあるアラミド繊維をベースにした糸を独自開発したループ構造による空気層が、熱を伝わりにくくしている商品です。
蒸れにくく柔らかくて使いやすく、繰り返し家庭洗濯が可能です。
地球が大気圏の空気層によって太陽の熱から守られているようにアツボウグも多くの空気層を撚糸技術によって作りだすことで、耐熱性を実現しました。
クラボウインターナショナルは、このアツボウグ®素材で製品を展開しております。
**アツボウグ®は林撚糸㈱の登録商標です。
アツボウグ®は、耐熱性に効果のあるアラミド繊維をベースにした糸を独自開発したループ構造による空気層が、熱を伝わりにくくしている商品です。
蒸れにくく柔らかくて使いやすく、繰り返し家庭洗濯が可能です。
地球が大気圏の空気層によって太陽の熱から守られているようにアツボウグも多くの空気層を撚糸技術によって作りだすことで、耐熱性を実現しました。
クラボウインターナショナルは、このアツボウグ®素材で製品を展開しております。
**アツボウグ®は林撚糸㈱の登録商標です。
画像はイメージです。
それは撚糸工場の社長に寄せられた、鉄工所の作業員の声から始まりました。
「いつも皮手袋を使っているが、軍手のように、作業性、通気性が良く洗濯もできる耐熱手袋を作れないものか」―― この要望に応えようと業界トップレベルの技術を持つ撚糸工場が技術開発を重ね、編み出したのが、 メタ系アラミド繊維を撚り合わせてループ状にする独自技術でした。
ただ、撚糸工場では、世に送り出そうにも十分な販売促進活動の手段が無く苦慮していました。
そんな時、別件で同工場を訪問した当社社員が社長から相談を受けました。
社長の熱のこもった説明はもちろん、素材自体にも感銘を受け、当社が販売元となりこの商品を大々的に売り出すことを約束しました。
その後、安全衛生保護具の大手メーカーがこの商品――アツボウグ®の販売元として提携してくれることとなり、一挙に拡販が進みました。
アツボウグ®は現在、手袋とアームカバーが商品化されていて、その耐熱性と作業性で多方面で拡販しています。
例えば、販売元の大手メーカー向けへ提供する「スーパー アツボウグ®(手袋)」は、手袋としては初めて日本防炎協会の認定を受けた画期的商品です。
アツボウグ®は工業用途にとどまらない可能性を秘めています。 当社では肌着やパーカーなどの衣料品用途も開発中です。